笑えるローファンタジーを探していませんか?
この記事では、繰り返し読みたくなるローファンタジー+異能青春学園ラブコメである「西野」について紹介しています。
かなり笑える内容になってオススメなのでぜひ読んでみてください。

- 無職転生
- 本好きの下剋上
- 転生したらスライムだった件 などなど
ジャンルはローファンタジー
作者 | ぶんころり |
イラスト | またのんき▼ |
「西野~学内カースト最下位にして異能世界最強の少年~」のジャンルを簡単にまとめるとローファンタジー。
舞台は日本とたまに海外といった感じです。
主人公の「西野」は学校で青春を送るのが目標ということもあり基本的に学校生活が中心になっています。
その他特徴を上げると以下の要素あり
- 異能バトル
- 恋愛
- コメディ
これだけ見るとよくある内容に見えますが、キャラクターが特徴的すぎるせいで普通のストーリーになっていません。
主人公やメインヒロインどころかサブキャラまで特徴がありすぎるので予想外の展開になることが多いです。

キャラクターが特徴的
「西野~学内カースト最下位にして異能世界最強の少年~」に登場するキャラクターはみんな特徴的でかなり印象に残ります。
簡単に各キャラクターを紹介します。
ストーリーが進むにつれてキャラクターの性格や状況が大きく変わってきます。
モブっぽいキャラだったのにメインキャラ並みに活躍しだしたりして面白いです。
西野(主人公)

純度100%の厨二病でシニカルに決めるのが好きな主人公「西野」
皮肉っぽい態度をとるさま
外見はフツメン。
フツメンなのに厨二全開なせいで学内でのカーストは最下位です。
なにかを喋る度に周りの人をイラッとさせたり鳥肌を立たせたりしています。
そんなフツメンは最強の不思議パワーと最強のメンタルを備えている。
いじめられてもノーダメージで、話し方がキモいと言われても全く気にしません。
ローズ(メインヒロイン)

本作のメインヒロインである「ローズ・レープマン」。
金髪ロリでかわいいローズは学内カースト最上位に位置。
西野からは『誰にでも股を開くビッチ』だと思われていて嫌われています。
ローズは西野のことが大好きで、西野の食べ物に自分の体液を入れたり屋上でオ○ニーしていたりする結構ヤバいキャラクター。
あまりにもヤバすぎてメインヒロイン感があまりありません。

西野とローズがくっつく未来が全く想像できない
能力は不死身の肉体で、銃で撃たれても頭にナイフが刺さっても死なない。
不死身の肉体と聞くとかなり強そうですが、西野と比べて戦闘力が低くて強く出られないのが面白い。
ちなみに、「レープマン」は同じ作者の「田中~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~」でも登場しています。
異世界なのでキャラクター自体に関係は無いですが、「西野」が楽しめた人は「田中」も確実に楽しめます。
興味がある人はぜひ読んでみてください。



「田中」もブサイクなおっさんが主人公


ガブリエラ


ヒロインの一人であるガブリエラ。ニックネームは「ガブちゃん」



かわいい
同性愛者な銀髪ロリでローズのことが性的に大好き。
初登場時のインパクトが凄いのでまたヤバいのが出てきたなと思いますが、性格は結構良くかなりカワイイです。
西野と同じ様な能力を持っていて見えない刃を飛ばすことができ、ローズよりも格上の存在。
志水(委員長)


西野のクラスメートで委員長の「志水」。
イケメンが好きな委員長はフツメンでシニカルなセリフを吐く西野のことが大嫌い。
だけど西野は委員長のことが好き。
そんな委員長は西野のせいでいろいろな事件に巻き込まれていきます。
いろいろなハプニングに巻き込まれているところを見ていると一番ヒロインしているように見えてきてニヤニヤしながら読んでしまいます。



個人的に委員長と西野がくっついて欲しいと思ってる
松浦さん


お股が緩いと噂の松浦さん。
学内カーストも中間層で地味なキャラクターですが、意外にも登場頻度は高めです。
また、性格もぶっ飛んでいてかなり面白い。
最初は地味な感じで登場頻度も少ないですが、中盤からはよく登場するようになってきます。
竹内くん


学内カーストトップで女の子とヤることを考えてるイケメン。
そんな竹内くんは女の子にモテモテでクラスの中心。
西野はそんな竹内くん憧れてる。
最初の方は嫌なキャラクターですが、読んでいると憎めないキャラクターになっていきます。
また、西野やローズ達能力者とも関わる機会が多いので今後の活躍にも期待したいキャラクターです。
いじめ描写あり(それすら笑える)
西野はその性格が原因で学校でかなりいじめられています。



いじめの内容が結構エグい
- 陰口
- 机を掘られた挙げ句、机の中にはう○こなど汚物を詰め込まれる
- お金が無くなったら犯人は西野
など結構やられてます。
他の作品であればかなり胸糞展開になりそうな内容が多いですが、「西野」の場合はコメディになってしまうのが面白いです。
特にう○こ机エピソードお気に入り。かなり笑えて面白いです。
不在の人の机とう○こ机を交換して普通に授業を受け始め、逆にクラスメートを焦らせます。
「西野」は他の作品では笑えないようなシリアスなシーンも最強のメンタルで笑いに変えてしまうので、笑える作品を探している人には特にオススメです。


超下品な内容が楽しめるかが重要
人を選ぶ部分としてかなり下品な内容がちょくちょく登場します。
ヤリたい盛りの高校生ばかりなので仕方がありませんが、非処女キャラも普通にイケメンに食われたりしているので油断できません。
エロ要素多めなのか?と思いそうですがそんなことはなく、内容的に全然エロくないです。



下品すぎてエロくないのが逆にすごい
特にローズがひどく、西野をオカズにいろいろやっています。
隠し味用の膣液をペットボトルに保存していたり、その膣液をガブちゃんが気付かずに飲んでしまったりとかなりヒドイ。
作者の語彙力がすごい
下品な内容が多く登場する西野ですが、作者の語彙力がすごいのかエロ用語の使い回しがほとんどありません。
とあるキャラがセッ○スしている場面でも直接的な言葉を使うこと無く表現していることが多く、よくこんなこと思いつくな~と感心してしまいます。



普通は思いつかないような言葉がかなり登場する。
歯医者さんがセッ○スしているところでは「インプラントしている」としっかり歯医者さん要素に変えていたりと作者は天才なんじゃないかと思いながら読んでしまいます。
下品な内容が苦手な人には辛いかもしれませんが、文章自体が面白いので一度読んでみて欲しいです。
特に面白いのは10巻
今までの西野は「学内カースト最下位に位置するフツメン」でしたが、10巻あたりからは
西野って実はすごいんじゃね?
と思われる機会が少しずつ増えてきます。
今までは
- 英語ペラペラなふりをしてる痛い奴
- 海外に行ったことがあるふりをしている痛い奴
- 裏の業界(ヤクザなど)と繋がりがある風を装ってる痛い奴
とただの厨二病と思われていた西野の能力がクラスメートにも分かり始めるのを見るとワクワクしてきます。
9巻まではローズなど能力者がいるところでの活躍がほとんどで、学校でのクラスメートが関わることがありませんでした。
クラスメートも面白いキャラクターばかりだったので絡んでほしいな~と思いつつ読んでいましたが、ようやくといったところ。
ただの痛い奴だと思っていたフツメンが実は有能だったことで、見下していたクラスメートが焦り始めるのも面白いです。
また、彼氏にするのはありえないと思っていた女の子が西野のことを気になり始めたりと大きく西野の周りが変わってきます。
ローズのライバルがどんどん増えてくるので心中穏やかじゃないローズを見るのも面白いです。


口コミ
「西野~学内カースト最下位にして異能世界最強の少年~」について口コミを少し紹介します。
やっぱり笑えるというコメントがかなり多くなっています。
西野~学内カースト最下位にして異能世界最強の少年~ 3
— すぶご (@4m35LxevJtCxDXe) January 21, 2022
読みました!
今回は超激しい戦闘パートや新キャラの登場もありとても見どころ満載でした!!
戦闘シーンも本来なら絶対笑えないような状況のはずなのに、西野ではつい笑ってしまいます!笑
笑いとシリアスの同時進行は本当にすごい!
↓#西野 pic.twitter.com/lM7z3cGCcL
『西野 ~学内カースト最下位にして異能世界最強の少年~ 3』読了
— 希マサキ (@masaki_NZM496) November 30, 2021
今回はいつもいじめられてる西野が主人公してた。
裏世界での活躍もだけど委員長をローズが抑えてることで西野を止める奴がいないから独壇場で笑った。
新キャラ銀髪ロリータ登場に西野はローズと同居。ラブコメ展開で面白くなってきた。 pic.twitter.com/CR5QNf3oUV
西野〜学内カースト最下位にして異能世界最強の少年〜
— すぶご (@4m35LxevJtCxDXe) January 11, 2022
読みました!
1巻からめちゃくちゃ笑いました!!
面白すぎる!!笑
文章の言い回しの一つ一つが独特でもう最高に面白いです!
それが会話だけでなく解説部分とかまでも笑えるのがすごいです!!
ハマると笑いが止まらなくなります!笑
↓#西野 pic.twitter.com/Cdy8ujZMLF
西野2 読了
— ブリキ@小説家に飢えている (@EA9062DFRJYTlPU) July 14, 2021
私はまだ知りもしなかった……この表紙が何を意味していたのかを。
はい、というわけで西野2巻読み終えましたが、一言感想を述べると今回は『カオス回』!
華やかな文化祭の裏で巻き起こる騒動に、フツメン西野くんの学内カーストがガンガン下がっていく過程がシュールで面白い!↓ pic.twitter.com/P9POyMtoUr
どの巻でもかなり楽しめるのでぜひ読んでみてください。


アニメ化は難しそう
最近はなろう作品の多くがアニメ化されているので「西野」もアニメ化してほしいですが、流石に難しそうだなと感じています。
- 下品すぎてテレビで放送できない
- アニメ化できたとしてもピー音や謎の光が多くなりすぎてわけが分からなさそう
下品部分を緩和してアニメ化したとしても、作品の面白さが減ってしまって楽しめないように感じます。
興味がある人は小説を読みましょう。
まとめ|下品だけどかなり面白いライトノベル
「西野~学内カースト最下位にして異能世界最強の少年~」の感想を紹介しました。
「西野」は下ネタが多かったり主人公がフツメンだったりと人を選ぶ内容ですが、読んでみるとかなり面白いオススメの作品です。
笑えるところがかなり多くヒロインのキャラクターもみんな特徴的でカワイイのでどの巻でも楽しく読むことができます。
ローファンタジー作品の中でもかなりオススメなので読んだことがない人はぜひ一度読んでみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました。


コメント