- 欲しいオーディオブックがたくさんある
- 1冊が高くてなかなか買えない
- 安くオーディオブックを買いたい
オーディオブックって1冊の値段が高いからなかなか手が出ませんよね?

興味が出たけど1冊3,000円超えはちょっときつい
と思うかもしれません。
実は、オーディオブックはどんな価格のものでも1冊1,200円で買うことができます。
この記事では、オーディオブックを格安で買う方法について解説しています。
オーディオブックでたくさん欲しい本がある、欲しいオーディオブックの値段が高くてなかなか買えないといった人は必見です。
Audible会員で1冊無料


オーディオブックはAudible会員にならなくても買うことができますが、会員じゃない場合はかなり割高になってしまいます。



コストパフォーマンスがかなり悪い
Audible会員では以下特典が用意されており、普通に買うよりも圧倒的にお得です。
- 好きな本と交換できるコインを毎月1枚配布
- ランダムで毎月1冊本をプレゼント
- ポッドキャストを聴ける
- コインを追加購入できる
この特典にある「コインを1枚プレゼント」が大きく、どんな価格のオーディオブックでも関係なくコインで買うことができます。
初回利用時であればAudibleは無料で使えるので、好きなオーディオブックを1つ聴けます。
オーディオブックって実際どうなのか気になる人は使い勝手を試せるのでオススメです。
コイン・お金で買ったオーディオブックは退会後も消えること無く聴けるのもポイントです。
\Audibleは初回30日間無料で楽しめる/
いつでも解約OK
Audible更新月にコイン1枚プレゼント


好きなオーディオブックを買うのに使えるコインはAudible会員の更新日に追加で1枚貰えます。
Audibleの月額料金とオーディオブック1冊の価格を比較するとかなりお得なので理由がなければ会員になったほうが同じ料金でたくさん聴けます。
オーディオブック | 2,000円~3,500円 ※小説の価格を参考 |
Audible月額料金 | 1,500円 |
コインを貰えるので、実質1,500円でオーディオブックを1冊買えることになります。
オーディオブックの価格次第では半額で買えてしまいます。
また、コインはAudible会員時に追加で購入することができます。
コインの価格はかなり安く、Audible会員であれば必ずコインを買ってからオーディオブックを買うようにしましょう。
コインを買うことで1冊1,200円


オーディオブックの価格は2,000円から3,500円ほどと書籍版と比べてかなり高くなってしまいます。



10冊の小説を買おうとしたら3万円・・・
さすがに高くて躊躇してしまいますね。
かといって、毎月配布されるコインを待つとなかなか続きを楽しめません。
実は、Audible会員の特典で毎月配られるコインは追加購入することができます。
コインを買ってから、コインで本を買うことでどれでも好きな本を実質1,200円で買えるようになります。
コインは1度に3枚まとめて買う必要があるので3,600円必要になりますが、3,000円ほどで3冊のオーディオブックを入手できると考えるとかなりお得です。
買い方 | 価格 | 買える冊数 |
---|---|---|
直接買う | 2,000円~3,500円 | 1 |
コインを使って買う | 3,600円(コイン3枚) | 3 |
直接買うよりも半額以下で買えてしまうので、Audible会員の人は必ずコインを買ってから本を買いましょう!
コインの追加購入には条件がある
コインの追加購入には条件があるので誰でも買うことができません。



コイン1枚1,200円ならAudible会員(1,500円)になる意味ないじゃん?
コインを買えばAudible会員特典のコインよりも安いのでお得になりそうです。
Audible会員になる意味がなさそうに感じるかもしれません。



私も思いました。
コイン買っちゃえばAudibleの月額分より安いじゃん!と・・・
ただ、このコインを買うためには以下条件を満たす必要があります。
- Audible会員であること
- Audible会員2ヶ月目であること
- 所持コインが0~1枚であること
- Audible会員休会中では無いこと
Audible会員であることが条件に入っているので、会員じゃない状態ではコインを買うことはできませんでした。
Audible会員であること
まず、コインを買うためには必ずAudible会員である必要があります。
Audible会員にならずコインだけを買ってオーディオブックを買う作戦は使えません。
欲しいオーディオブックがある場合は、コインを使ってまとめ買いした後に退会しておくのが一番オトクです。
退会してもオーディオブックは消えず、欲しい本が新しく登場したらAudible会員に入り直せばまた安く買うことができます。
Audible会員2ヶ月目であること
コインはAudible会員になってから2ヶ月目以降にならないと追加購入できないので、最初の1ヶ月は無料で貰えるコインを使うか直接オーディオブックを買うしかありません。
その場合、1冊あたり2,000円~3,000円と高くなってしまうので、お得に買いたい場合は1ヶ月我慢しておくのがオススメです。



Audible会員だと30%割引があるけどコインで買ったほうが安い
所持コインが0~1枚であること
コインの枚数も追加購入の条件になっています。
Audible会員の間にまとめてコインを買いだめしておいて休会してしまうといったことができません。



コインには有効期限が6ヶ月あるのも注意!
Audible会員休会中では無いこと
Audibleは休会することができます。
休会は90日間月額料金が発生しない状態で以下の特典を使えます。
- 未使用のコインを使える
- 有料タイトルを30%割引で買える
- 月替りのボーナスタイトルを無料でダウンロードできる
- 購読中のポッドキャスト引き続き追加料金無しで聴ける
休会した場合は何もできなるのかと思いきや、毎月無料でもらえるボーナスタイトルが貰えたりとかなりお得な内容です。
休会は12ヶ月に1回しか使うことができないのでタイミングには注意!
休会している場合、コインを追加で買うことはできないので、30%割引の価格で本を買うか休会をキャンセルする必要が出てきます。
退会するとコインは無くなる
月額料金を節約するためにコインを買ってから退会してしまおうと考える人もいるかもしれませんが、退会してしまうとコインが消えてしまいます。
これはAudibleの仕様なのでコインを残して退会してしまわないように注意しましょう。



退会するときはコインを全部使う!
コインが余ってるけど欲しい本が無い場合は休会することで月額料金なしで3ヶ月間コインを使える状態にできます。
休会してもコインの有効期限は伸びないので有効期限切れにならないようにしましょう。
コインの買い方


Audibleコインの買い方について紹介します。
コインの買い方はかなり分かりづらく、Amazon内で「Audible コイン」と検索しても出てきません。
パソコンで買う
パソコンのブラウザを使って買う方法についてまずは解説します。
コインが0~1枚の時は画面上部の「コイン追加購入」からコインを買うことができます。


コインは1度に3枚ずつ買う必要があり、1枚だけ買うといったことはできません。


コインが2枚以上ある場合は、「コイン追加購入」が表示されていないので買うことができません。


スマホで買う
スマホはアプリがある分かなり分かりやすくなっています。
アプリの場合、画面上部にあるコインの枚数部分を選ぶことで、追加購入画面へのリンクが表示されます。
そこからコインの購入画面を開くことができます。
パソコンで買うよりもかなり分かりやすいです。





スマホの場合は残り1枚になった時点で追加購入のポップアップが出てくることもありわかりやすい
PCで買う時と同じく、スマホでも3枚ずつしかコインを買うことができません。


【まとめ】Audibleコインを買ったほうがお得
Audibleで買えるオーディオブックはかなり高いイメージが有りましたが、Audible会員になることでかなり安く買えました。
- Audible会員登録(初回)は1冊無料
- Audible会員更新時にコインを一枚配布
- Audible会員時にコインを追加購入(3,600円)できる
特にコインの追加購入で買うことができるコインはかなり安いのでAudible会員の人はかならずコインを買ってからオーディオブックを買うようにしましょう。


コメント